ホーム > 高齢者施設
高齢者施設-老人保健施設(高齢者施設発症者サーベイランス)

高齢者施設における発症者サーベイランス
- 施設内感染、流行が大きな社会問題
-施設における「早期探知」、「記録」、「報告」を一元化したシステムが必要
-保健所への報告を省力化 - もし、地域での参画ができれば、平時からの地域他施設との情報交換
- 入力は、「発熱」「咳」「下痢」 「嘔吐」発疹」の発症者数
- 高齢者の発症の定義を開発
症状の定義
夜勤明け(概ね9時)までの24時間に- 「発熱」:37.5度以上の体温があった者
- 「咳」:咳がみられた者(痰のみは除く)
- 「下痢」:下痢症状がみられた者(軟便含む,下剤使用含む)
- 「嘔吐」:嘔吐がみられた者(吐気のみは除く)
- 「皮疹」:皮疹がみられた者
入力画面
ログイン画面![]() |
メインメニュー![]() |
|
データ入力画面 ※画像をクリックすると画面が拡大されます。 ![]() |
![]() |
入力画面
アラート表示画面![]() |
![]() |
デモ版のご案内
入力デモ画面http://kaigodemo.953862.net/
ID:00001
PW:00001
保健所参照画面
https://school.953862.net/demo/demo/
ID:17002
PW:1234
このデモ版は、操作上の確認用ですので、実際の使用には使えません。
実際の使用の申し込みは、上記お申し込み方法をお読みください。